チェコニュース云々 韓国・台湾からプラハへの旅行者が大幅増加中! サラッと短くお伝えしたいと思いますが、今年のプラハへの旅行者に関するニュースが出ておりました。ヨーロッパでは有数の観光地となっているプラハは、欧州各地から物凄く多くの旅行者が毎年訪れています。ですが、アジア方面からの旅行者はなかなかコロナ以... 2023.12.28 チェコニュース云々
チェコニュース云々 2024年元旦プラハ新年の花火中止の代替で出されたものとは? 以前は毎年恒例だった元旦の年明け花火。2019年を最後にずっと中止となっています。これは当初「コロナの影響かな?」と思っていたんですが、収束後も中止が続いていて、実は別に理由があり、プラハ名物の年越しの大騒ぎを抑制するための中止のようにも思... 2023.12.18 チェコニュース云々
チェコニュース云々 二日酔いに効く(らしい)チェコの伝統料理スープがテイスト・アトラスのランキング入り!!プラハのレストランもご紹介 私個人的にツボにハマった面白いニュースがあったのでご紹介します。「テイスト・アトラス」これは日本でもよく知られているサイトですが、世界中の食文化をまとめてランキングなどにもしていて、ミシュラン的なものとは違った、大衆的な伝統料理を扱ったサイ... 2023.12.16 チェコニュース云々
チェコ歴史あれこれ 世界平均身長ランキング~スラヴは世界一背が高い民族? 先日おもしろい記事を見つけたのでご紹介したいと思います。背を伸ばしたい方は是非読んでみてくださいませ。早速ですが、ひとまずはタイトルにある高身長国ランキングを下に出してみましょう。1.オランダ 183.78cm2.モンテネグロ 183.30... 2023.11.20 チェコ歴史あれこれ
チェコニュース云々 2022年の夏休み、プラハを訪れる観光客の数って増えた? 2022年の夏は昨年、一昨年と比較して明らかに旅行者の数が増えてきた事を実感します。チェコの統計局が具体的な数字を出したので見てみましょう。 2022.11.14 チェコニュース云々
チェコニュース云々 プラハの物価って今どんな感じ?(2024年3月改訂)~2022年EUのインフレ率 現在EUもインフレ率は上昇していますが、それよりも一般旅行者にとって実際のプラハの物価はどうなのか。 2022.09.28 チェコニュース云々
チェコ歴史あれこれ 知られざるスラヴの壮大な歴史~奴隷の語源て本当にスラヴなの? 奴隷の語源とされるスラヴ。そのイメージが180度変わる(かな?)と思います。是非最後まで読んでみてくださいませ。 2022.09.14 チェコ歴史あれこれ
チェコニュース云々 世界で最も美しい景観の石橋に選ばれたカレル橋 プラハのカレル橋は世界でも最も美しい石橋のようです。現地ガイドとしてはこの手の記事を見ると幸せな気分になれます。 2022.09.13 チェコニュース云々
チェコニュース云々 ヨーロッパ、ロシア産ガスへの依存から脱却を目指して 現在バルト海とアドリア海を繋ぐパイプラインの計画が進んでいます。そしてEUはアメリカからのLNG追加供給にも合意しています。 2022.09.09 チェコニュース云々